旬な野菜は茹でただけで美味しいですが、盛り付け次第で食べたい気分になるはず。お弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
農家直売所で買ってきたので、新鮮なうちに茹でました。茹でとくだけで、お弁当のおかずや肉料理のお供にいいので、残りは次の日用にもまわしました!大好きなマヨとおかかをかければステキに見える。
材料
- ささぎ 4〜5本
- 塩 少々
- マヨネーズ 好きな位
- 味ぽんか醤油、ごまポンなど 好きな位
作り方
-
1
塩少々のお湯でささぎを茹でる。火が通ったら冷たい水でさっと流す。
-
2
お皿に盛り付けて、マヨ、おかかかける。
あとはお好みで味ぽんか醤油をかけて食べます。 -
3
これは別の日に茹でたもの。削り節かけただけ。茹でてタッパーに保存しておくだけで、ハンバーグや肉料理の引き立て役になります
-
4
2019/9/25 簡単料理で人気検索第1位になりました♪これって料理というのか疑問ですが!検索ありがとう(*´꒳`*)
コツ・ポイント
とりあえず、茹でればいいです。蒸した方が栄養価はよいのでしょうから、蒸してもいいだろうし。。ちなみに次の日は冷しゃぶサラダにちらして、ゴマポンで美味しく頂きました〜!