さくら香るお花見パン

ホームベーカリーで簡単お花見パンはいかがでしょう♪桜の香りにふんわり食感で幸せなひとときを(*´∇`*)
このレシピの生い立ち
桜の塩漬けを使って何かアレンジしてみたくなり考えたレシピです☆お花見にサンドイッチにしてもよいと思います♪

材料

  1. 食パンミックス(スイート) 1袋(310g)
  2. 桜の塩漬け 45g
  3. ストロベリーパウダー 10g
  4. ドライイースト 2.7g
  5. 170cc

作り方

  1. 1

    今回使用した食パンミックス(イースト付)です☆

    Amazonで購入

    • さくら香るお花見パン♪作り方1写真
  2. 2

    今回使用したストロベリーパウダーと桜の塩漬けです☆

    • さくら香るお花見パン♪作り方2写真
  3. 3

    ストロベリーパウダーを10gはかります

    • さくら香るお花見パン♪作り方3写真
  4. 4

    桜の塩漬けを45gはかります

    • さくら香るお花見パン♪作り方4写真
  5. 5

    桜の塩漬けはそのまま使うとかなりしょっぱいので30分ほど塩抜します

    • さくら香るお花見パン♪作り方5写真
  6. 6

    塩抜きし、軽く水気を切ってから耐熱皿に並べ両面レンジでチンします(500w30秒)

    • さくら香るお花見パン♪作り方6写真
  7. 7

    ホームベーカリーに食パンミックス、ストロベリーパウダー、水を加えてセットします

    • さくら香るお花見パン♪作り方7写真
  8. 8

    ドライイースト、具材(チンした桜)はそれぞれホームベーカリーの指定箇所にセットします

  9. 9

    食パンモードで4時間後に完成\(^-^)/

    • さくら香るお花見パン♪作り方9写真
  10. 10

    半分に切るとふんわり桜の香りがします♪予想ではストロベリーパウダー効果でもう少しピンク色に仕上がると思ったのですが…笑

    • さくら香るお花見パン♪作り方10写真

コツ・ポイント

桜の塩漬けはそのまま使用するとかなりしょっぱいので必ず塩抜きを♪

Tags:

ストロベリーパウダー / ドライイースト / 桜の塩漬け / / 食パンミックス(スイート)

これらのレシピも気に入るかもしれません