子どもに食べやすいさくらえびとしらす干しのふりかけです。カルシウムたっぷりです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったさくらえびとしらす干しをうまく使って「食べるふりかけ」を作りました。
材料
- 桜えび 80g
- しらす干し 30g
- 青のり 大さじ1
- 白いりごま 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 本みりん 大さじ2
作り方
-
1
さくらえびをそのままフライパンで炒める。
-
2
途中でしらす干しを入れてカラカラになるまで炒める。
-
3
酒、みりんを入れて味付けてから青のり、白いりごまを入れて水気がなくなったらできあがり。
コツ・ポイント
さくらえびとしらす干しの水分をよくとばすのがポイントです。子どもにたくさん食べさせたいので、えびとしらす干しのもつ塩味を生かしました。