さくっとアジのハーブパン粉焼き

アジのフライにハーブを入れて香り高く仕上げました。付け合せに香味野菜のタレをかけました。このレシピの生い立ちなんとなくオシャレなアジフライを食べたくて(笑)

  1. アジ 3尾分
  2. 小麦粉 適当
  3. 1個
  4. パン粉 適当
  5. ディル(ハーブ) 1袋
  6. トマト 1/2個
  7. セロリ 好みの量
  8. 玉ねぎ トマトより少なめ
  9. セロリの葉っぱ 彩り程度
  10. オリーブオイル 適当
  11. ひとつかみ
  12. 粗挽き胡椒 適当
  13. 小さじ1くらい
  14. 味ぽん 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして軽く塩を振り、揉んで水にさらす。

  2. 2

    トマト、セロリをコロコロに切り、セロリの葉っぱもみじん切りにする。水を切った1の玉ねぎも合わせる。

  3. 3

    2に、オリーブオイル、塩、粗挽き胡椒、酢、味ぽんを入れて味を整える。

  4. 4

    アジに塩、胡椒をふる。塩を早めにふると魚の臭みが出るので衣つける前に☆

  5. 5

    衣を作る。小麦粉、水、卵を泡立て器で混ぜ合わせてトロっとした卵液を作る。パン粉には荒みじん切りしたディルを混ぜる。

  6. 6

    先程作った卵液にアジをくぐらせて、パン粉を付けて2センチ弱のオリーブオイルを入れたフライパンにアジを入れる。

  7. 7

    カリッと揚げ焼きにしたら出来上がり♪香味野菜ソースをかけたらさっぱり♪かけないで中濃ソースをかけても♪♪

コツ・ポイントアジをフライパンに入れる時は身の方から入れて下さい♪ 卵液にパン粉つけて時短すると片付けや工程が楽チンです‼♪

Tags:

アジ / オリーブオイル / セロリ / セロリの葉っぱ / ディルハーブ / トマト / パン粉 / / 味ぽん / / 小麦粉 / 玉ねぎ / 粗挽き胡椒 /

これらのレシピも気に入るかもしれません