ご飯のおかずにぴったり

脂がそんなにのってないぶりは揚げたらコクが出ます。天つゆで煮込んでおかずにぴったり。
このレシピの生い立ち
脂ののりがピークをすぎた感がありますが、塩麹があったのでつけこんでみました。ふわっとして美味しい。

材料

  1. ぶりの切り身 4切れ
  2. 塩麹 大3(一晩漬け込む)
  3. 小麦粉(薄力粉) 大2
  4. 深ねぎ 2/1本
  5. めんつゆ(ストレート) 2カップ
  6. 小麦粉(衣用) 大2
  7. 適量

作り方

  1. 1

    塩麹に漬け込んだぶりは軽く洗いキッチンペーパーで拭き、小麦粉をまぶす

  2. 2

    水溶き小麦粉にくぐらせてんぷらに。

  3. 3

    てんつゆを煮立たせあげたぶりを2・3分煮込む

  4. 4

    仕上げにねぎをたっぷりかける。

コツ・ポイント

天つゆは作ればなお美味しいです。

塩麹をしていないときは、塩をまぶし、水分や臭みを出してから小麦粉をまぶします。

Tags:

ぶりの切り身 / めんつゆ(ストレート) / 塩麹 / 小麦粉(薄力粉) / 小麦粉衣用 / / 深ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません