簡単!鰻が食べたいけど贅沢出来ない時には是非是非試して♪鯖の蒲焼きの甘いタレがホントご飯に合うんですよ~☆(笑)このレシピの生い立ち鰻の蒲焼きが食べたくても食べれない経済状況の時に作りました~☆(笑)
- 塩さば 2~4切れ
- 小麦粉 適量
- 醤油 大さじ3
- みりん 大さじ3
- 砂糖 大さじ3
- 酒 大さじ1
- 焼き油 オイル油など適量
作り方
-
1
塩さばは水で洗った後水気を切り、小麦粉を両面にまぶしておく。
-
2
タレを作っておく。(醤油、味醂、酒を合わせて小鍋で煮きり、砂糖を加えてひと煮立ちさせて完成。別容器に取り置く。)
-
3
フライパンに焼き油を熱し、鯖を弱火で皮面から先に両面を焼いていく。
-
4
鯖が焼けたら、作ったタレを投入し絡めながら煮詰めていく。程よく照りが出たら完成♪熱々のご飯にのせてもグット♪(笑)
コツ・ポイント◆弱火でじっくり焼くと固くなりませんよ~♪◆お酒のツマミに、蒲焼き丼にといろいろ活用例出来ますよ♪