ひじきご飯にするとホント美味しい♪
大好きなウチの定番メニューです(≧∀≦)
材料
- 乾燥ひじき 90g
- 大豆の水煮 80g
- 板こんにゃく 半分
- にんじん 2分の1 本
- 鶏笹身(胸肉・もも肉でもOK♪) 40g
- 砂糖・みりん・お酒 大さじ4ずつ
- しょうゆ 大さじ4
- 塩 ひとつまみ
- ごま油 大さじ1
- だし汁(鰹) 150cc
作り方
-
1
乾燥ひじきは水に戻しておきます。
深めのフライパンに、ごま油をしき、鶏肉、水にもどしたひじきと、一口大に切った人参と板こんにゃくを炒める。 -
2
粗方火が通ってきたら、大豆の水煮を加え、砂糖・みりん・お酒を入れて、その後しょうゆと塩を入れる。
味をみながら好みで調味料を加減してください(^ー^) -
3
だし汁を入れて、煮る。15分くらい中火で煮て、火が通ったらできあがり♪
-
4
ご飯(写真は麦ご飯です☆)にのせたり、おにぎりにして食べると美味しいです(人´∀`)
コツ・ポイント
炒め煮にしなくて、最初から材料を入れて煮ておいても出来ます☆炒め煮にすると食べ応えが出ると思います★