鶏肉を焼いて、タレをかけるだけの簡単調理☆ガッツリ系の味付けでご飯が進みます!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていたマヨネーズとにんにくチューブの救済メニュー(ノ´д`)
材料
- 鶏肉(ももでも胸でもok) 400g
- ☆醤油 大さじ3
- ☆みりん 大さじ2
- ☆酒 大さじ1
- ☆砂糖 大さじ2
- ☆マヨネーズ 大さじ1
- ☆にんにくチューブ 小さじ1
作り方
-
1
①鶏肉を一口大に切ります。
-
2
②胸肉を使われる際は、一口大のそぎ切りにして、フォークで全体に穴をあけてください。
-
3
③皮目から焼いていきます。中火で皮がカリッとするまで焼いてください。
-
4
④皮目が焼けたら、弱火にしてひっくり返して中までよく火を通します。
-
5
⑤鶏肉が焼けたら、☆の調味料を入れます。
-
6
⑥タレが煮詰まって、鶏肉によく絡んだら出来上がり!
コツ・ポイント
簡単すぎるのでこつはなし!(笑)切るのすら面倒だわ!!という方は、唐揚げ用にカットしてあるお肉を使われてもokです(≧∀≦)
お子様用にしたい方やにんにくが苦手な方はにんにくを抜いても大丈夫です☆
お子様用にしたい方やにんにくが苦手な方はにんにくを抜いても大丈夫です☆