ご飯が進むツナdeヘルシー入り豆腐

ご飯が進んじゃいますよ~。通常は挽肉で作るけど、ツナで作ると鰹節とダブルパンチで旨みがものすごいの。お財布も救済かな?このレシピの生い立ちいつもは挽肉で作りますがツナで作ればヘルシーかなぁと思って。塩昆布も一役買って旨みがすごーい。我家では倍量でも完売する人気メニューです。うちの長男はこれをご飯にかけて入り豆腐丼にしてます。

  1. ツナ缶(ノンオイル) 1缶
  2. 豆腐(木綿) 1丁
  3. 2個
  4. 長ネギ(みじん切り) 2本
  5. 塩昆布 大さじ1
  6. 鰹節 1パック
  7. 醤油 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ2
  9. ほんだし 小さじ2
  10. 大さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りしておく。キッチンペーパーにくるんで皿に置き600wレンジで1分加熱。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ1入れ熱し、ねぎのみじん切りを炒める。

  3. 3

    水切りした豆腐を入れつぶしながら水分を飛ばす。

  4. 4

    ツナ、調味料を入れ炒める。

  5. 5

    卵を割りほぐし投入。ぐちゅぐちゅっとかき混ぜる。

  6. 6

    塩昆布を入れ皿に盛る。鰹節をかけてできあがり♪

  7. 7

    ご飯にどばっと載せて召し上がれ!ご飯進むよー♡

コツ・ポイント豆腐の水分を飛ばすこと。味はしっかりつけたほうがご飯が進んじゃうんだなぁ。いいのか悪いのか…

Tags:

ほんだし / ツナ缶 / / 塩昆布 / 砂糖 / 豆腐(木綿) / / 醤油 / 長ネギ(みじん切り) / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません