ご飯が進むカリフラワー炒め

簡単にできる一品!このレシピの生い立ち毎年、この時期になりますと近所にあるファーマーズマーケットでは、朝採りのカリフラワーがたくさん並ぶようになります。よって、我が家の食卓にもカリフラワーの出番が多くなります。

  1. カリフラワー 190g
  2. ピーマン 2個
  3. にんじん 1/6本(約30g)
  4. 玉ねぎ 1/4個(約50g)
  5. にんにく 7g
  6. 白ネギ 30g
  7. サラダ油 大さじ2.5
  8. 2g
  9. 醤油 大さじ1
  10. 鶏がらスープの素 or 顆粒だし 小さじ1
  11. 胡椒 少々
  12. 2個
  13. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回使った食材です。

    • ご飯が進むカリフラワー炒め作り方1写真
  2. 2

    カリフラワーは、ゴロゴロの形ですと火が通りにくいのでなるべく薄くカットします。

    • ご飯が進むカリフラワー炒め作り方2写真
  3. 3

    ピーマンは、ざく切りにします。

    • ご飯が進むカリフラワー炒め作り方3写真
  4. 4

    にんじんは、薄くカットします。どんな形でも構いません。千切りはお勧めしません。

    • ご飯が進むカリフラワー炒め作り方4写真
  5. 5

    玉ねぎは、適当な大きさにカットします。

    白い玉ねぎでも構いません。

    • ご飯が進むカリフラワー炒め作り方5写真
  6. 6

    にんにくはみじん切りにします。

    おろしにんにくはお勧めしません。

    • ご飯が進むカリフラワー炒め作り方6写真
  7. 7

    白ネギは5㎝の長さにカットします。斜めにカットしても構いませんが細かくカットするのはNG。炒めた後の見た目が悪いため。

    • ご飯が進むカリフラワー炒め作り方7写真
  8. 8

    卵を溶きます。

    味付けは一切しません。

    • ご飯が進むカリフラワー炒め作り方8写真
  9. 9

    中火で熱くなったフライパンに、サラダ油大さじ1と溶き卵を入れます。箸でかき混ぜながら素早く炒めます。

    • ご飯が進むカリフラワー炒め作り方9写真
  10. 10

    炒めた卵は、フライパンからいったん器に移します。

    • ご飯が進むカリフラワー炒め作り方10写真
  11. 11

    中火で熱くなったフライパンに、サラダ油大さじ2.5とネギを入れ炒めます。

    • ご飯が進むカリフラワー炒め作り方11写真
  12. 12

    油にネギの香を付けてから、カリフラワーを入れ2~3分炒めます。7割ぐらい火が通るまで炒めるのがポイント。

    • ご飯が進むカリフラワー炒め作り方12写真
  13. 13

    ピーマン、にんじん、玉ねぎ、塩を入れさらに炒めます。

    ここから、火を強火にして炒めるのが理想ですが、不安な方は中火で。

    • ご飯が進むカリフラワー炒め作り方13写真
  14. 14

    鶏がらスープの素、醤油、にんにくを入れさっと(30秒)炒めます。

    鶏がらスープの素の代わりに、韓国のダシダもOK。

    • ご飯が進むカリフラワー炒め作り方14写真
  15. 15

    醤油は食材に直接かけるのではなく、フライパンの周りに沿って入れてください。醤油も炒めるイメージで。

  16. 16

    火を止め、卵を入れさっと混ぜ、汁を吸わせてから、素早く器に移します。

    • ご飯が進むカリフラワー炒め作り方16写真
  17. 17

    胡椒を少しかけたら出来上がりです。

    • ご飯が進むカリフラワー炒め作り方17写真

コツ・ポイント手早く炒め、野菜のシャキシャキ感を出すのがポイントです。今回は、ネギを入れてから火を止めるまで6分弱かかりました。

Tags:

にんじん / にんにく / カリフラワー / サラダ油 / ピーマン / / / 玉ねぎ / 白ネギ / 胡椒 / 醤油 / 鶏がらスープの素or顆粒だし

これらのレシピも気に入るかもしれません