しっとり柔らか☆しっかり味でご飯も進むよ(≧▼≦)このレシピの生い立ち義母が主人によく作ったそうです。わが家の定番になりました。
- 豚ロースブロック(もも肉でも) 500グラム〜800グラム
- 紅茶パック 2袋
- 〈つけ汁〉
- 醤油 1/2カップ
- 酢 1/4カップ
- 酒 1/4カップ
- 砂糖 小さじ1
- 〈タレ〉
- つけ汁 適量
- おろしニンニク 半カケ
- ゴマ油 大さじ1
- ゆで卵 4個
作り方
-
1
鍋に豚肉が浸るくらいの水と紅茶のティーバッグを入れて、火にかける。沸騰したら中火で50分くらい。火が通ったら火を止める。
-
2
そのまま煮汁の中で冷ます。
-
3
つけ汁の材料を別鍋で軽く暖め、よくまぜる。
-
4
ジップロックにつけ汁と、豚肉、ゆで卵を入れ、空気を抜く。あら熱がとれたら冷蔵庫に入れ、半日〜食べ頃です。
-
5
〈タレの作り方〉つけ汁をこなべで軽く煮詰め、ゴマ油とニンニクを加えて混ぜる。
-
6
薄くスライスして、たっぷりの野菜と♪
コツ・ポイントティーバッグが破れない程度の火加減で煮てくださいね☆後片付けが大変です。