切干大根は、栄養たっぷりな上、何にでも使えるという万能な食材です!
あっさりしてて、ご飯もパク②すすみますよォ(^o^)
このレシピの生い立ち
10何年か前に料理本に載ってたものを(もう手元に料理本がないのですが/汗)自分流に少しアレンジを加えてみました。
材料
- 切干し大根 30g
- 豚バラ(スライス) 150g
- 玉子 5こ
- 塩・コショウ 少々
- だしの素 少々
- ごま油
- ポン酢 適量
作り方
-
1
切干大根は、もどしてから水気を切り(絞り)、適度な大きさにザク切りしておく。
豚バラ肉は、3cm幅位に切っておく。 -
2
フライパンに、油をひき、1の豚バラから炒めていく。豚バラに火が通ったら、1の切干大根も入れ、炒めていく。切干大根がパサついてきたら(水分がなくなってきたら)火を止めて、お皿に移す。
-
3
ボールに玉子を割り、混ぜて、その中に2とだしの素を少々入れ、混ぜ合わせる。
-
4
フライパンに、ごま油をひき、3を入れて、焼いていく。(お好み焼きを焼く時の要領で丸く焼く)
-
5
両面焼けて、中まで火が通ってたら、出来上がりです★
ポン酢を付けて、食べてくださいね★
コツ・ポイント
コツとかは特にないですが・・・玉子多い方が ふわっふわに仕上がりますよ!
あと、焼いてる時に、蓋をして蒸し焼きみたいにしても、ふわっふわになります★
あと、焼いてる時に、蓋をして蒸し焼きみたいにしても、ふわっふわになります★