ご飯がすすむいりこ味噌

これがあればご飯がすすみます♪
このレシピの生い立ち
実家から新米をもらったので、ご飯のお供が欲しくて。

材料

  1. ☆麦味噌 200g
  2. ☆砂糖 130g
  3. ☆いりこ(今回はしらすを使いました) 50g
  4. ☆みりん 大2
  5. ☆酒 大4
  6. かつお節 10g
  7. いりごま 大1
  8. 柚子の皮(すり下ろす) お好みで

作り方

  1. 1

    ☆を鍋に入れ、中火にかける。

    フツフツと泡立ち始めたら弱火にし、ヘラで焦げないように混ぜながら水分を飛ばす(5分〜8分)

    • ご飯がすすむ  いりこ味噌作り方1写真
  2. 2

    多少ゆるくても、冷めたら固まるので、ある程度水分が飛んだら鰹節といりごまを加えてひと混ぜする。

  3. 3

    鍋を火からおろし、お好みで柚子の皮をすりおろして加える。

    粗熱がとれたら保存容器に移して冷蔵庫へ。

    • ご飯がすすむ  いりこ味噌作り方3写真

コツ・ポイント

焦げやすいので、火加減に気をつけながらひたすら混ぜてください。

あとは材料を混ぜるだけの簡単レシピです♪

Tags:

☆いりこ(今回はしらすを使いました) / ☆みりん / ☆砂糖 / ☆酒 / ☆麦味噌 / いりごま / かつお節 / 柚子の皮(すり下ろす)

これらのレシピも気に入るかもしれません