シンプルな味付けのナムル☆
ポリポリパリパリシャキシャキ…食べだしたら止まりません><
このレシピの生い立ち
よく作るナムルです♪
材料
- スナップ豌豆 1袋
- インゲン豆 5~6本
- アスパラ 2本
- セロリ 1本
- 胡瓜 1本
- トマト 小1個
- *下茹で用*
- 水 250mlほど
- 塩 大匙1強
- *味付け*
- *塩 3g(小さじ1程度)
- *酢 大匙1
- *ごま油 大匙2弱
- +塩 お好みで…
- +にんにく お好みで…
- +胡椒 お好みで…
作り方
-
1
スナップ豌豆は筋を取り、インゲンは両端を落とす。
アスパラは太い幹の部分を落とす。鍋に水・塩を加えて沸騰させておく。
-
2
セロリは長さを合わせて切り、トマトはさいの目に切っておく。
-
3
沸騰した鍋に、アスパラの太い部分→スナップ豌豆→インゲン→アスパラの細い部分の順に入れていく。
*ボウルに氷水を用意*
-
4
好みの固さに茹で、湯切りして、氷水の入ったボウルに入れる。
こうすると、色止め・熱止め+パリっとします。
-
5
野菜が冷えたら、水を切り、アスパラ・インゲンは長さをそろえて切る。
氷水にすぐいれたので色鮮やかですよ^^
-
6
胡瓜はまな板の上に置き、包丁で潰し、3等分の長さに切り分け、手で割いておく。
-
7
*の材料を混ぜ合わせたボウルに4と5の野菜を入れて混ぜ合わせる。
-
8
最後にさいの目切りにしたトマトを加えて、味を調えたら完成♪
-
9
味が物足りない方は塩胡椒を追加してくださいネ。
コツ・ポイント
*の材料を合わせるときに、塩とお酢をよく混ぜてからごま油を加えてください。
そうすることで、塩がしっかりと溶けます♪
そうすることで、塩がしっかりと溶けます♪