濃厚なごまだれに、豆乳を加えてまろやかにしました。豆乳オムレツをのせて、彩りよく鮭とほうれん草で栄養もばっちりです!このレシピの生い立ち濃厚なごまだれを、まろやかに食べられる料理を考えました、錦糸卵ではなくオムレツをのせて、子供も喜ぶ見た目も彩の良い冷し中華にしてみました。
- マルちゃん正麺(ごまだれ冷し) 1袋
- 鮭(生食用) 50d
- ほうれん草 1束
- 調整豆乳(卵用) 20cc
- 卵 1個
- ごま油 小さじ1
- 調整豆乳(たれ用) 100cc
作り方
-
1
麺は熱湯で4分ゆで、ざるにあけてさっと洗い、氷水で冷やす。水気をきり、お皿に盛る。
-
2
ごまだれと豆乳を混ぜ合わせたソースを、麺の上から全体にかける。
-
3
フライパンにごま油を熱し、豆乳を混ぜ合わせてときほぐした卵を焼く。
-
4
ほうれん草はさっと茹でて5センチ幅に切り、鮭は薄く切る。
-
5
麺の中央に卵をのせ、横に鮭とほうれん草を盛りつけたら完成。
コツ・ポイント付属のたれに豆乳を混ぜ合わせるだけでまろやかな味になります。卵にも豆乳をまぜてふっくら柔らかくしましょう。卵はサラダ油ではなくごま油で、香りよくしました。