ごまの和風パウンドケーキ

ごまの香ばしさとこしあんの甘みがバターケーキによく合う!!
ハート型のこしあんがアクセントです!
このレシピの生い立ち
『上田悦子さん』の和風お菓子レシピが大好きで、今回は配合などを自分なりに変えてアレンジしてみました!

材料

  1. バター 80g
  2. 三温糖 80g
  3. 80g
  4. 薄力粉 80g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  6. 白いりごま・黒いりごま 各大さじ1
  7. こしあん 70g
  8. 白いりごま・黒いりごま(飾り用) 各小さじ1

作り方

  1. 1

    バター・卵は室温に戻す。

    オーブンの予熱をいれておく。

    180℃40分

  2. 2

    中ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーでほぐす。

    三温糖を加え、白っぽくクリーム状になるまで高速で混ぜる。

  3. 3

    溶き卵を数回に分けて加え、その都度ハンドミキサーで混ぜる。

    なめらかな状態になったら、粉類・ごま類をふるいながら加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。

  4. 4

    こしあんをハート型に形作る。

    • ごまの和風パウンドケーキ作り方4写真
  5. 5

    パウンド型に生地の3分の2量を入れ、その上にこしあんをのせる。

    残りの生地を入れたら表面を平らにならし、180℃35~40分焼く。

    • ごまの和風パウンドケーキ作り方5写真
  6. 6

    出来上がり☆

    • ごまの和風パウンドケーキ作り方6写真

コツ・ポイント

市販のこしあんはメーカーによって柔らかさが違うので、もしべとついてしまう場合は、平べったい耐熱皿にこしあんを広げて約1分レンジにかけると、水分が飛ぶので形を作りやすくなります。

Tags:

こしあん / バター / ベーキングパウダー / 三温糖 / / 白いりごま・黒いりごま / 白いりごま・黒いりごま(飾り用) / 薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません