ホールケーキのクリームナッペは難しい!ごまかしちゃいました!!
このレシピの生い立ち
失敗したクリームのナッペをりんごでカバーしました。日持ちは1日です。食べる寸前にりんごを張り付けてもいいかも。
材料
- 15センチ3枚スポンジケーキ 1個
- ラ・フランス 1個
- グラニュー糖 大さじ1
- オレンジリキュール 大さじ1/2
- 冷凍ラズベリー 80g
- グラニュー糖 大さじ1
- チョコレート効果カカオ86% 7粒(35g)
- 牛乳 30cc
- グラニュー糖 大さじ1
- タカナシ47%純生クリーム 200cc
- グラニュー糖 大さじ1
- りんご 1/4個
作り方
-
1
この材料を使いました。
-
2
鍋にグラニュー糖とラ・フランスのスライス、オレンジリキュール(なくてもよい)を入れて火をつける
-
3
しんなりして、水分を飛ばしたらそのまま熱を取る。
-
4
冷凍ラズベリーをとかし、グラニュー糖を入れハンドミキサーでっペースト状にする。
-
5
これは大人味なのでこのみのチョコレートを細かく刻み、牛乳を温めてチョコを溶かす。
-
6
生クリームにグラニュー糖を混ぜ6分立てくらいにホイップする。(とろとろした感じ)
-
7
6の1/3をボールに移し5のチョコと合わせてホイップする。1枚目のケーキ台に塗り2枚目のスポンジを重ねる
-
8
6の残りに4のラズベリーを加え角が立つくらいにホイップしケーキ台に塗りもう一枚重ね上にもナッペする。
-
9
8のケーキ台の上に3のラ・フランスを乗せ、周りにラズベリークリームを絞る。
-
10
チョコクリームやラズベリークリームがはみ出てピンクと茶が入り混じりナッペに失敗してしまいました(汗)そこでごまかしです。
-
11
りんごをよく洗い皮ごと2mmの薄切りにして塩水に浸す。
それをケーキ周りに張り付けていく。 -
12
残ったりんごも皮に刻みを入れたりして飾りました。
-
13
断面です
コツ・ポイント
47%の生クリームは電動ミキサーでホイップするとすぐ固まります。
特にチョコと組み合わせる場合はクリーム度合いが難しいです。ゆるすぎると垂れるし、かたすぎるとぼそぼそに・・・私の場合ゆるすぎたので垂れてしまいました。
特にチョコと組み合わせる場合はクリーム度合いが難しいです。ゆるすぎると垂れるし、かたすぎるとぼそぼそに・・・私の場合ゆるすぎたので垂れてしまいました。