ごまいっぱいのなすピー炒め

肉なんかいらない! 野菜だけなのに、香ばしいごまみそで120%の満足感! ごはんにかけたり、おべんとうにもおすすめです。

材料

  1. なす 大2個
  2. ピーマン 2~3個
  3. サラダ油 大さじ1
  4. 粉唐辛子 少々
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. ●酒 大さじ1
  7. ●みりん 大さじ1
  8. ●しょうゆ 大さじ1
  9. ●粉末のかつおだし 小さじ1/2
  10. ●水 100ml
  11. みそ 小さじ1
  12. すりごま 大さじ2
  13. ごま油(仕上げ用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ナスは8等分にし、さらにタテに切り目を入れておく。

  2. 2

    ピーマンは4等分にする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し粉唐辛子をいれて辛味を油にうつす。

  4. 4

    ナスの皮目から入れて、焼き色をつける。

  5. 5

    皮に焼き色がついたら、中にも火を通すように炒める。

  6. 6

    4にピーマンをいれ、強めの火で手早く炒め、●印の調味料類を入れて、ナスに味をしみこませる。

  7. 7

    全体に味が行き渡ったら、みそを煮汁で溶きながら入れ、少し火を強めて、てりてりに炒める。

  8. 8

    すりごまとごま油を入れて、もうひと炒めしたら、できあがり。

  9. 9

    ごはんにかけてもおいしいです。冷めてもけっこういけるので、お弁当にもいいです。

    • ごまいっぱいのなすピー炒め作り方9写真

コツ・ポイント

●印の調味料は合わせ調味料にしてもいいですが、砂糖から順番に入れるのがおすすめ。

鉄のフライパンを使うとナスが色よく仕上がります。

粉唐辛子は、好みであとでふりかけてもいいです。

強めの火でさっさか調理しましょう。

ごま油はなしでもOK。

Tags:

●しょうゆ / ●みりん / ●水 / ●砂糖 / ●粉末のかつおだし / ●酒 / ごま油(仕上げ用) / すりごま / なす / みそ / サラダ油 / ピーマン / 粉唐辛子

これらのレシピも気に入るかもしれません