ごぼう味噌の焼きおにぎり

「味噌の力はスゴイ」と感動。お酒のおつまみにボリュームのある1品が欲しいという方におすすめ!木の芽が美味しさアップのポイントです。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉を使ったいつもの夕食用の料理をビールのおつまみになるかと思い、居酒屋風焼きおにぎりに改良してみました。

材料

  1. トリミンチ 80g
  2. ごぼう 20g
  3. 青ネギ 2〜3本
  4. バター 10g
  5. 田楽味噌(市販品) 1パック(40g)
  6. 炊きたてご飯 約2合分
  7. 塩、胡椒 各少々
  8. 木の芽 適量

作り方

  1. 1

    きれいに洗ったごぼうをすりおろす

  2. 2

    フライパンにバターを溶かし、トリミンチと1をよく炒める

  3. 3

    2に軽く塩、胡椒をふり、田楽味噌を加えよく混ぜ合わせながら炒める

  4. 4

    小さめのおにぎりを作り、何もつけずオーブントースターで焼く

  5. 5

    おにぎりの表面が軽く焼けたら、3をのせ味噌が少し焦げる程度まで焼く

  6. 6

    器に盛りつけ、木の芽をのせる

コツ・ポイント

*ミンチを焼く時は是非バターを使用して下さい*アルミホイルや網にサラダ油を塗っておくと、おにぎりが焦げ付き難くなります*小さめのおにぎり約8個分にのせる分量になります*木の芽も一緒に食べると美味しさがUPします。

Tags:

ごぼう / トリミンチ / バター / 塩、胡椒 / 木の芽 / 炊きたてご飯 / 田楽味噌(市販品) / 青ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません