お惣菜の味をまねて、作ってみました~♪激ウマ☆ごぼうの食感が最高です!!このレシピの生い立ちごぼうが大好きで、お惣菜のあの味をまねて作ってみました。ちょっと濃い目の味付けで、強めの甘辛に!ご飯がすすむ味になりました♪
- 太ごぼう 1本
- 片栗粉 適量
- 油 適量
- オリーブオイル 適量
- 甘辛のたれ
- しょうゆ 大さじ2.5
- 砂糖 大さじ1
- ハチミツ 大さじ1.5
- 酒 大さじ3
- 輪切り鷹の爪 適量
- ゴマ 大さじ1.5
- すりゴマ 大さじ1.5
作り方
-
1
ごぼうを丸めたアルミホイルで洗って、泥を落とす。4センチの長さに切って、それを1/4に切る。
-
2
1で切ったごぼうをすぐにビニール袋に入れて、片栗粉をまぶす。これを油で揚げる(油の量は揚げ焼きで十分です)
-
3
ゴマとすりゴマ以外の、甘辛のタレを作り、鍋で煮立たせて、2で揚がったごぼうを入れて、よく煮からめる。
-
4
もう少しで汁がなくなる手前で、ゴマとすりゴマを入れて、よく和える。お皿によそって、出来上がり~。
コツ・ポイントごぼうは切ってすぐに片栗粉をまぶしてあげる。(水にさらさない)揚げ油は揚げ焼き程度の量でOK油にオリーブオイルを入れるとさらに美味しいですよ。