ごぼうのきんぴら

作り置きしてアレンジいろいろ❗️
このレシピの生い立ち
ごぼうが体にいいとのことで孫にも食べられるようにと柔らかめに作りました。

材料

  1. ごぼうの太 1本
  2. ニンジン 1本
  3. 糸蒟蒻 一袋
  4. ちくわ一袋
  5. みりん 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ2
  7. しょうゆ 大さじ3
  8. ごま油 大さじ2
  9. いりごま 大さじ3
  10. ミンチ 100g

作り方

  1. 1

    ごぼうは斜めに切って細切りにする。

    ニンジンも細切りにする。

    ちくわも細切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ火にかける。

    ミンチを入れて炒める。

    色が変わったらごぼう、ニンジン、ちくわを入れて炒める。

  3. 3

    全体をざっと炒めたら水1カップとごま以外の調味料を入れる。

    時々かき混ぜながら煮る。

    • ごぼうのきんぴら作り方3写真
  4. 4

    ごぼうやニンジンが柔らかくなったら火を止める。

    ごまをふりかけて全体をざっと混ぜる。出来上がり❗️

コツ・ポイント

ごぼうやニンジンが柔らかくなるまで煮ると味が染みます♪太さを揃えると綺麗ですが、我が家なら味で勝負です!

Tags:

いりごま / ごぼうの太 / ごま油 / しょうゆ / みりん / ニンジン / ミンチ / 砂糖 / 糸蒟蒻

これらのレシピも気に入るかもしれません