レンジで簡単。オイル、生クリーム無使用です。
パスタを茹でる時間がない朝。
ごはんでカルボナーラしてみませんか?
このレシピの生い立ち
1人ごはんは、作るのめんどくさいですよね。なるべくさっと美味しく食べたい!!
パスタを茹でるのも面倒くさい日に、家にあるものと残りごはんで作ってみたら結構美味しかったのです。
オイルや生クリームも無使用で罪悪感もなし。リーズナブルです☆
材料
- ごはん 1膳(多め)
- ☆ローソンセレクトハーフベーコン 2枚
- ☆しめじ 1/2パック
- ☆牛乳(豆乳) 大さじ2
- ☆白ワイン 大さじ1
- ☆パルメザンチーズ 大さじ3
- ☆塩胡椒 少々
- 卵 1個
- バジル お好みで
作り方
-
1
今回は、ローソンセレクトハーフベーコンを使用しました。
-
2
ベーコンは細く切り、しめじはさきます。
-
3
☆を全て入る耐熱皿に入れて混ぜます。
サランラップをして、しめじが柔らかくなるまでレンジでチンします。 -
4
1度レンジから出して、ベーコンだけ取り除きます。(見栄えを気にしない人はこの工程は省いてもいいです。)
-
5
ごはんをお皿に入れ、ごはんを熱するため再びレンジでチンします。(炊きたてごはんなら、電子レンジに入れる必要ありません。)
-
6
ごはんが熱々になったらレンジから出し、生卵を割りいれる。(卵は常温にしておくと冷めにくいです。)
-
7
卵とごはん、☆をしっかり混ぜます。
ベーコンを飾ってバジルをお好みでかけて出来上がりです。 -
8
味が足りなければ塩を足して下さい。お好みで、パルメゾンチーズやブラックペッパーをかけてもおいしいです。
コツ・ポイント
ごはんは硬めの方が美味しいです。
作る前に卵を冷蔵庫から出して常温にしておくと出来上がりが温かいです。オススメ☆
濃厚が好きなら、卵黄のみでも美味しいと思います。
作る前に卵を冷蔵庫から出して常温にしておくと出来上がりが温かいです。オススメ☆
濃厚が好きなら、卵黄のみでも美味しいと思います。