ごはんにぴったりピーナッツ味噌

カリカリの触感と甘辛味噌がおいしいですよ^^
このレシピの生い立ち
落花生をいただいて、塩ゆで以外になにかできないかな、と探したレシピです。

材料

  1. ピーナッツ(落花生) 1カップ程度
  2. 味噌 3分の1カップ
  3. 砂糖 4分の1カップ
  4. サラダ油 大匙1~2

作り方

  1. 1

    生の落花生の皮をむいておく。(売ってある味付けなしのものでもOK)

    フライパンに油を熱して落花生を煎る。

    最初は中火でパチパチ音がしてきたら弱火にする。10分程度。

    少しくらい焦げ目がつくくらいがこうばしくなっていいです。

    • ごはんにぴったり☆ピーナッツ味噌作り方1写真
  2. 2

    火を止め一度落花生をキッチンペーパーにあげて油を切る。フライパンの油も拭き取る。落花生をフライパンに戻し混ぜておいた味噌と砂糖を入れ練り混ぜる。この作業は余熱でする。

  3. 3

    荒熱がとれたらお皿や保存容器に移してできあがり!

    ごはんやお酒のおともにどうぞ!

コツ・ポイント

油を切ることがポイントです。

味噌、砂糖の量はお好みで加減してください^^

Tags:

サラダ油 / ピーナッツ(落花生) / 味噌 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません