ごはんがすすむ簡単こんにゃくおかず

単体では中々おかずになりにくいこんにゃくをごはんがすすむおかずに!あと1品足りない時にも簡単で便利です。このレシピの生い立ちダイエット中に、カロリーも糖質も低いこんにゃくをなんとかして美味しく食べられないかと思い、作りました。

  1. 板こんにゃく(あれば生芋こんにゃく) 1枚
  2. 焼き肉のタレ 大さじ3
  3. バター(マーガリンでも) 5グラム
  4. にんにく(チューブ) 1〜1.5cm
  5. 水溶き片栗粉 適量
  6. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    板こんにゃくを軽く水洗いし、水気を切る。

  2. 2

    こんにゃくを1.5〜2cm程に手でブチブチちぎる。適当な方がより味が絡みます。

  3. 3

    中火で熱したフライパンに油をひき、ちぎったこんにゃくとにんにくを入れていためる。

  4. 4

    こんにゃくの表面が薄いキツネ色になったら、焼き肉のタレをいれ、軽く炒めた後バターをいれる。

  5. 5

    バターが完全にとけ、焼き肉のタレと混ざったら水溶き片栗粉をいれ、こんにゃく一つ一つに絡むまでさらに炒めて完成!

  6. 6

コツ・ポイント水溶き片栗粉はお好みの量をいれてください。しっかりいれたほうがこんにゃくによく絡み、ご飯に合うおかずになります。私はコープの水溶きがいらない【とろみちゃん】というものをつかって、量を調節しています。

Tags:

にんにくチューブ / サラダ油 / バターマーガリンでも / 板こんにゃくあれば生芋こんにゃく / 水溶き片栗粉 / 焼き肉のタレ

これらのレシピも気に入るかもしれません