レンジ加熱で時間短縮!ごはんにかけてそぼろ丼でもおいしいです(^q^)このレシピの生い立ち鶏モモ肉と大根の煮物を挽き肉で作ってみたらご飯と合う~(>▽<)
- 大根 1/2本
- 挽き肉(合挽きでも豚でも) 200グラム
- 生姜 ひとかけ
- ■酒 大さじ1
- ■砂糖 大さじ1
- ■醤油 大さじ2
- ■だし汁 300cc
- ■みりん 大さじ1
- 片栗粉 小さじ1
作り方
-
1
大根は2センチ厚さに切り、皮をむいて四つ切りにする。生姜は千切りにする。
-
2
大根は耐熱皿に入れて、ふんわりラップをしてレンジで2分加熱する。
-
3
鍋に油をひいて強火で生姜と挽き肉を炒める。
-
4
レンジで加熱した大根を3に入れて軽く炒める。■を順番に全て入れて、沸騰したらアクをとりながら弱火で15分煮る。
-
5
水溶き片栗粉でトロミがつくまで2~3分煮る。
コツ・ポイント肉は合挽きを使いましたが、豚でも鶏でもお好みで。