ごはんがすすむなすとトマトのチーズ焼き

加熱するとトマトってすっごく甘くておいしい。このレシピの生い立ちレシピの元ネタは、母…

  1. なす(長なす) 1本
  2. トマト 大1個
  3. 鶏もも肉 1枚
  4. タイム 5~6本
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. とろけるチーズ 4枚
  7. 塩・こしょう 少々
  8. お好みでハーブ入り塩
  9. 大葉にんにく醤油の醤油 少々

作り方

  1. 1

    なすとトマトを薄切りにする。とりもも肉は一口大に切って、塩こしょうしておく。

  2. 2

    フライパンに1を並べる。タイムをのせ、塩・こしょうを全体にふり、オリーブオイルをまわしかける。(ここでお好みでハーブ塩を)ふたをして、トマトから水分が出てくるまで強めの中火で蒸し焼きにする。

  3. 3

    トマトから水分が出てぐつぐついってきたら、弱火にし、鶏肉に火が通ってなすがくたっとするまでふたをしたまま放置。火からおろしてタイムを取り、大葉にんにく醤油の醤油をまわしかけ、チーズをのせて再びふたをし、チーズがとろけたところでできあがり。

コツ・ポイントなすはなるべく薄めに切ったほうが、とろっととろけてこつぶ的には好きです。タイムのほかに、オレガノ、バジルでも。もちろん乾燥でもいいです。

Tags:

とろけるチーズ / なす / オリーブオイル / タイム / トマト / 塩こしょう / 大葉にんにく醤油の醤油 / 鶏もも肉

これらのレシピも気に入るかもしれません