鱈がおいしい季節になると店頭に並ぶ生たらこ。野菜と炒り煮して食べるとごはんがすすみます!
このレシピの生い立ち
冬になると我が家では当たり前の料理です。
材料
- たらこ(真だらこ) 約150グラム
- ゴボウ 1/2本
- にんじん(中) 1/2本
- しらたき 50グラム
- ちくわ 2本
- しいたけ 3つ
- 醤油 大さじ3
- 砂糖 大さじ1
- 酒 大さじ1
作り方
-
1
ゴボウはささがき,にんじんは千切り,ちくわとしいたけは薄く輪切りにしておく。しらたきも食べやすい大きさに切っておく。
-
2
1のしらたきを除いた材料を中火にし油を引いた鍋で軽くいためる。
-
3
軽く炒めたら,たらこを加え炒める。(私はへらで皮からたらこをはずしながら炒めます)
-
4
たらこを軽く炒めたら,しらたきと調味料を入れて炒め,フタをして煮る。
-
5
時々混ぜ合わせながら様子を見て,野菜に火が通ったらできあがり!