こんぶde春巻き

昆布がとろんと美味しいよ~♪ベジタリアン仕様の春巻きです。
このレシピの生い立ち
体にいい昆布をもっと食べたいな~と思っていたときに「春巻きは!?」と思って作ってみました。昆布がとろんとして、なかなか美味しくできて満足満足。主人も「美味しいね~」と言ってくれました。嬉しいな♪

材料

  1. 北海道乾燥こんぶ(刻み昆布) 1掴み(20gくらい)
  2. 干し椎茸 7個位
  3. にんじん 1本
  4. 春巻きの皮 10枚
  5. にんにく 1片
  6. しょうが 1片
  7. *オイスターソース 大さじ1~1.5
  8. *醤油 小さじ1/2
  9. *マヨネーズ 大さじ1
  10. *砂糖 少々
  11. ごま油 大さじ1/2
  12. 椎茸の戻し汁 大さじ4
  13. オリーブ油 適量

作り方

  1. 1

    刻み昆布と干し椎茸は水で戻しておく。干し椎茸は柔らかくなったら、薄切りにする。 にんにくとしょうがはみじん切り、にんじんは千切りにしておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れて熱し、にんにくとしょうがを入れて炒める。いい香りがしてきたら、にんじんを入れて炒め、ちょっとしんなりしてきたら、刻み昆布と干し椎茸も加えて炒める。

  3. 3

    ②に椎茸の戻し汁を加えて、水分がなくなるまで弱火で炒め煮し、そこに*の調味料を加えてよく混ぜて、器に移し冷ます。

  4. 4

    春巻きの皮に③の具をのせ、いつもの春巻きの要領で巻き、こんがりきつね色になるまで揚げたら出来上がり♪

コツ・ポイント

調味料はお好みで加減してくださいね♪

Tags:

ごま油 / しょうが / にんじん / にんにく / オイスターソース / オリーブ油 / マヨネーズ / 北海道乾燥こんぶ(刻み昆布) / 干し椎茸 / 春巻きの皮 / 椎茸の戻し汁 / 砂糖 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません