こんぶ佃煮とバルサミコ酢秋のチーズパン

ふじっ子煮のこんぶとバルサミコ酢が好相性!季節の具材と和えました。生姜こんぶの辛みがアクセントです。このレシピの生い立ちふじっ子煮を使った「パンつく」レシピコンテスト参加中。和食の定番佃煮を洋風アレンジで、朝にピッタリな栄養満点パンつくレシピにしてみました。

  1. 食パン 2枚
  2. バター(マーガリン) 少々
  3. スライスチーズ 2枚
  4. さつま芋 小1本(約130g)
  5. 種抜きプルーン 6粒
  6. くるみ 30g
  7. フジッコふじっ子煮・生姜こんぶ 15g
  8. ●EXVオリーブオイル 小さじ2
  9. ●バルサミコ酢 小さじ2

作り方

  1. 1

    さつま芋は、洗って皮ごと1~1.5cm角に切り水にさらす。ざるにとって耐熱皿に移し、ラップをして3分レンジ加熱する。

  2. 2

    くるみは、軽く煎って粗く砕く。種抜きプルーンは半分に切る。これらをボウルに入れ、①とふじっ子煮・生姜こんぶも加える。

  3. 3

    ●を混ぜ合わせて②に加え、よく和えたら10分ほど置いてなじませる。

  4. 4

    食パンにバターを塗ってスライスチーズをのせ、トースターで焼く。③の半量をのせて出来上がり。(水菜を飾りに添えました)

  5. 5

    2019.9宝島社・ムック本に掲載していただきました♪ありがとうございました。

コツ・ポイントレンジは600w。加熱後、さつま芋がやわらかくなっていればOKです。

Tags:

●EXVオリーブオイル / ●バルサミコ酢 / くるみ / さつま芋 / スライスチーズ / バター(マーガリン) / フジッコふじっ子煮・生姜こんぶ / 種抜きプルーン / 食パン

これらのレシピも気に入るかもしれません