話題入り感謝☆「下茹で不要」と書かれていないこんにゃく、そのまま使うと不味いかもしれません!
このレシピの生い立ち
「下茹で不要」と書かれていないこんにゃくを買って、焦ったので。
材料
- 板こんにゃく 1枚
- 塩 大さじ1
- 水 500ml
作り方
-
1
鍋に水を入れて火にかける。
-
2
こんにゃくは袋から出して水で洗い、好きな大きさにする。ちぎっても良し、切っても良し。
-
3
ボウルにこんにゃくを入れ、塩をまぶす。
-
4
臭みが取れるように、愛情を込めてもむ。
-
5
1分ほど揉んだら、水洗いをして、クッキングペーパーなどで水気を拭く。
-
6
沸騰したお湯にこんにゃくをそっと入れる。
-
7
再沸騰してから、2分ほど茹でる。
-
8
茹ですぎるとかたくなるらしいので、茹でたらお湯を捨てる。
-
9
目的の料理に使う。
-
10
2017年2月1日話題入り感謝です♡
コツ・ポイント
茹ですぎない事でしょうか。