こんにゃくと人参の胡麻マヨ常備菜

作り置きシリーズ! 胡麻をたっぷり使った香ばしい和え物です。お弁当にぴったり。このレシピの生い立ち色々な野菜が胡麻和えにできるのだから、こんにゃくでもやってみようと思ったのが始まりです。ぼやけた味にならないよう、下味をしっかりつけ、マヨネーズでこくを出しました。

  1. こんにゃく 250g
  2. 人参 100g
  3. ●だし汁 200cc
  4. ●醤油 大さじ1
  5. ●酒 大さじ1
  6. ●みりん 大さじ1
  7. ●砂糖 小さじ1
  8. すり胡麻(白) 大さじ3
  9. マヨネーズ 大さじ2

作り方

  1. 1

    こんにゃくは1.5センチ角に切る。人参は1センチ角程度に切る。

  2. 2

    鍋に手順1と●の材料を入れて強火にかける。沸いたら中火にして煮る。

  3. 3

    手順2の水分が少なくなってきたら焦げないように混ぜながら汁気を飛ばす。

  4. 4

    水分がほぼ飛んだら火を止めて、すり胡麻・マヨネーズを入れて混ぜ合わせれば完成。塩ゆでいんげんを添えています。

  5. 5

    お弁当にも。

コツ・ポイント煮汁が少なくなったら、焦げないように注意してください。

Tags:

こんにゃく / すり胡麻(白) / だし汁 / みりん / マヨネーズ / 人参 / 砂糖 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません