ゴーヤが苦手な方に是非試して頂きたい‼これならイケる‼‼
このレシピの生い立ち
ゴーヤがキライな私(>_<)でも実家からたくさんもらうし美容と健康のためにできることなら食べたいし…と試行錯誤の末、たどり着いたこのゴーヤチャンプルー‼これならゴーヤが食べられます!びっくり‼
材料
- ゴーヤ 1本
- もやし 食べたい分
- 人参(なくてもok) 3分の1本くらい
- 木綿豆腐 1丁
- 豚肉 食べたい分
- たまご 1〜2個
- きのこ(お好みで) 食べたい分
- ごま油 大さじ1くらい
- 塩こしょう 適宜
- オイスターソース 少々
- 酒 大さじ1くらい
- 鶏ガラスープの素 適宜
- しょうゆ 少々
作り方
-
1
ゴーヤのヘタをとり、たて半分に。わたをしっかり取ったら千切り並みの薄さにスライス!
-
2
スライスしたゴーヤを塩水に10分くらいさらす。
-
3
木綿豆腐は水切りをしておく。
-
4
人参やきのこなど、お好みの具材を食べやすい大きさにしておく。
-
5
フライパンにごま油を熱し、水切りしておいた豆腐を食べやすい大きさにちぎりながら投入。強火で焼き色をつける。
-
6
いい色がついてきたら肉を投入。6〜7割程度色が変わってきたらゴーヤ(よく水気をきる)、もやし、お好みの具材を投入!
-
7
フライパンをふって全体が混ざったら、酒、オイスターソース、塩こしょう、鶏ガラスープの素を入れ、再度フライパンをふる!
-
8
火が通ったら溶き卵を投入!すぐフライパンをふって全体にまわす。
-
9
鍋肌からしょうゆを垂らして、フライパンをふって全体をもう一度よくまぜたら完成‼
コツ・ポイント
ずっと強火!全部準備をしてから、火をつけたら一気にやるのがポイントです。
ゴーヤの切り方、下ごしらえが重要です。これならゴーヤの苦味がなくなるので苦手な人でもきっといけます!!
ゴーヤの切り方、下ごしらえが重要です。これならゴーヤの苦味がなくなるので苦手な人でもきっといけます!!