食欲のない暑い夏にも、食べやすく、栄養もつけられますよ(o^^o)このレシピの生い立ちお昼によく食べるお蕎麦を美味しく食べたくて考えました(o^^o)
- そば 1玉
- 長芋 5cm〜(お好きな量で)
- 《つゆ》
- 市販のお好みのつゆ *コツ、ポイント参照
- ごま油 小さじ1〜2 *コツ、ポイント参照
- チューブわさび 1cm〜(お好みの量で)
- 以上
- 刻みねぎ 適量
- あげ玉 適量
- いりごま 適量
作り方
-
1
そばを茹でます。(茹でている間につゆなどを作ります)
-
2
つゆを作ります。市販のつゆでお好みの濃さで作ります。*コツ、ポイント参照
-
3
②にごま油、わさびを溶いて入れます。*コツ、ポイント参照
-
4
長芋をすりおろします。
-
5
①で茹でたそばを冷水でしめ、器に盛ります。
-
6
⑤にすりおろした長芋をかけ、刻みねぎ、あげ玉、いりごまをかけます。
-
7
最後に、③で作ったつゆをかけ、出来上がりです。
コツ・ポイント我が家では、かけつゆより少し濃いめに作ります。ごま油が味の決め手になるので、我が家では小さじ2は入れます(o^^o)