こゆんちのシソ肉味噌
シソ嫌いだった娘もこれを食べ続けて青じそ好きに。

- 青ジソ 50㌘
- 鶏挽肉(モモでも胸でもok) 50㌘
- 味噌 50㌘
- ↑この3つは同量
- おろし生姜(チューブでもok) お好み分(我が家ででは多め)
- 粉末ダシ(塩分なし) 小さじ強
- 料理酒 多め
- みりん 30cc~
- 塩・胡椒 少々
- 卵黄 1個
- サラダ油 適宜
作り方
-
青ジソはしっかり洗い、水気を絞っておく。フライパンに油をひき、鶏挽肉をしっかり炒める。塩胡椒もする。
-
FPで青ジソをみじん切りにし、①のフライパンにいれ、青ジソの色が残すよう炒める。
フライパンを1度火から下ろし、味噌・みりん・おろし生姜・ダシを加えて全体をよく混ぜて馴染ませる。
なじんだら日本酒を加える。(全体が日本酒で浸るくらい多めに)
④を再び火にかけ、焦げないように混ぜながらしっかりアルコールを飛ばす。(ここであまり水分は飛ばしすぎない)
火を止めて1度冷ます。味噌のあら熱が取れたら、卵黄を加えて混ぜ、弱火にかけて卵黄に火を通す。⇒出来上がり
コツ・ポイント卵黄を加えるときに一度冷まし、その後火を入れるときにダマにならないように弱火にして気をつけたりとやや面倒もありますが、卵黄を入れることで、味がまろやかになりコクが出て美味しさが増します。甘みが欲しい方はみりんを多めに♪