卵・バター不使用!秋の味覚、さつまいもとリンゴの美味しさを楽しめる米粉を使ったしっとりもちもちのカップケーキ♪
このレシピの生い立ち
さつまいもとりんごを使った贅沢なカップケーキを作ってみました。
材料
- やさしいこめココパンケーキ(プレーン) 100g
- さつまいも(ふかしたもの) 100g
- 牛乳または豆乳など 100g
- こめ油 20g
- きび砂糖 20g
- ★りんご 1/4個(60g)
- ★きび砂糖 20g
- シナモンパウダー お好みで少々(なくてもOK)
- 〇トッピング〇
- お芋(ふかし芋) 60g~90gくらい(お好みでどうぞ)
- 黒ゴマ 少々
作り方
-
1
林檎はくし切りに、更に小さくカット。耐熱ボウルに★の材料を入れ、ふんわりラップをし電子レンジ600wで2分30秒加熱。
-
2
加熱後、こんな感じになりました。(シナモンパウダーを加える方はここで)
-
3
ふかしたさつまいもをゴムベラで滑らかになるまで潰す。きび砂糖を加えてさらに混ぜる
-
4
牛乳を少しずつ加えて混ぜる。
-
5
こめココパンケーキを加えて混ぜます。
-
6
こめ油も加えて混ぜ合わせる
-
7
②のりんごを汁ごと全部加えてざっくり混ぜます。
-
8
グラシンカップをひき、生地を入れます。トッピング用のふかし芋を適当な大きさにカットし黒ゴマをのせる。
-
9
180度に予熱したオーブンで約20分焼いたら完成。
-
10
爪楊枝を差し、生っぽい生地が付かず、表面に良い焼き色が付いたら完成♪
-
11
お芋と米粉でもっちり食べ応え抜群♪
コツ・ポイント
こめココパンケーキにココナッツシュガーが入っているので、糖質を控えているなど甘さ控えめにしたい、お芋が思った以上に甘いなどの場合、③の生地に加えるきび砂糖の量を調整し10gに変更する。