こどももパクパク中華風七草がゆストウブ

備忘録として。2歳のこどももパクパクたべました。
このレシピの生い立ち
こどもが食べやすいよう味を少しつけてみました。

材料

  1. 1合
  2. 5カップ (1リットル)
  3. 七草 1セット
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  5. だしパック 1パック
  6. 醤油 小さじ1
  7. シラス お好み
  8. ごま油 お好み 今回は小さじ1程度
  9. ゆずの皮 あれば

作り方

  1. 1

    米を研いで分量の水を入れ30分以上吸水させる。

  2. 2

    水でしっかり洗い大根、カブは皮をむかずいちょう切り。2〜3分ほど塩茹で。その他は1分ほど塩茹でし冷めたら細かく刻む。

    • こどももパクパク 中華風七草がゆストウブ作り方2写真
  3. 3

    だしパックを入れる。

    蓋をして強めの中火で火にかけ沸騰したら弱火にして30分ほど火にかける。

  4. 4

    吹きこぼれそうな時は蓋を少しずらす。

    だしパックは開始15分くらいしたら取り出す。

  5. 5

    残り5分くらいになったら七草を投入。

    顆粒の鶏ガラスープの素を入れる。

    醤油、シラスも入れる。お好みでごま油をたらす。

  6. 6

    あればゆずの皮を入れる。

    今回はなかったのでドライのゆずの皮を入れました。

  7. 7

    最後は蓋をして5分程度蒸らす。

Tags:

ごま油 / だしパック / ゆずの皮 / シラス / 七草 / / / 醤油 / 鶏ガラスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません