鶏肉とニンニクを日本酒で煮込む料理です。このレシピの生い立ち福岡の郷土料理だそうです。本当は鶏ガラを使うそうです。食べたことはないのですが、ネットで見たり、料理本で読んだりしたものを食べやすく、鶏ももにアレンジしました。
- 鶏もも肉 300g
- 酒 400cc
- 砂糖 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 鷹の爪 2本
- にんにく 20片
作り方
-
1
鶏もも肉は一口大に切る。ニンニクは皮をむいて、よく洗っておく。鷹の爪は輪切りにしておく。
-
2
フライパンをよく熱し、鶏もも肉を入れる。(油はひかない)
-
3
よく転がしながら、弱火で焦がさないように焼く。しばらくすると、鶏脂が出てくる。
-
4
鶏脂が出きったら、1-2分そのまま焼き、火を止めて、肉を取り出して、鶏脂を捨てる。
-
5
フライパンを再び弱火にかけ、鶏もも肉を戻し、酒を入れる。(水は使わない)
-
6
酒が煮立ったら、砂糖、醤油、鷹の爪を入れる。再び煮立ったら、ニンニクを入れる。
-
7
蓋をして、しばらく煮込み、ニンニクが柔らかくなったら出来上がり。
コツ・ポイント水を使わないこと。水気が足りなくなったら、酒を足します。