こごみのゴマ和え

ぐるぐる巻いてる部分が独特の食感で美味しい♪
春になったな~って気分が高まります(*^^*)
このレシピの生い立ち
山菜豊富な土地に引っ越してきて、色々チャレンジしてみてるところですo(^-^)o
クセの無い山菜なので食べやすいです。
天ぷらもいいけど、揚げ物はめんどくさいので。

材料

  1. こごみ 200g
  2. 塩(茹でる用) 適量
  3. ●砂糖 小さじ1
  4. ●濃口醤油 小さじ1
  5. ●すりゴマ 大さじ2

作り方

  1. 1

    こごみはよく洗って、根元を少しだけ切り落とす。

    食べやすい大きさに切っておく。ぐるぐる部分は切らないほうが食感がいい。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩とこごみを入れる。

    グラグラと2分茹でたら冷水にとり、しっかり水気をきる。

  3. 3

    こごみを●と和えたら完成♪

コツ・ポイント

こごみはアクの少ない山菜なので、茹でたあと冷水にさらしておかなくても大丈夫です。

茹ですぎると食感が悪くなっちゃいます。

Tags:

●すりゴマ / ●濃口醤油 / ●砂糖 / こごみ / 塩(茹でる用)

これらのレシピも気に入るかもしれません