こく旨ごぼうの肉巻きごま酢照り焼き

「ごはんがすすむな~」とダンナも大絶賛!もちろんお弁当にもぴったりの自信作です!!
このレシピの生い立ち
オリジナルのお酢を使ったメニューを・・・ということで試行錯誤して出来上がりました! お正月のたたきごぼうなどをヒントに☆

材料

  1. 新ごぼう(普通のごぼうでも可) 2本(ごぼうなら1本)
  2. だし醤油 小さじ2
  3. 豚肩ロース薄切り 200g
  4. 小麦粉 適宜
  5. ごま油 小さじ1~2
  6. ごま酢だれ
  7. ☆すりごま 大さじ2
  8. ☆ミツカン 熟味酢 大さじ2
  9. ☆砂糖 大さじ1
  10. ☆醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    ごぼうは皮をそぎ落として、7~8cmの長さに切り、4等分(太いものなら6等分)に縦に切る。酢水にさらしてあくをぬく。

  2. 2

    <ごぼうに下味をつける>

    鍋にごぼうを入れ、かぶるくらいの水とだし醤油を入れて、好みのかたさに煮る。

  3. 3

    <巻く>

    2のごぼうはざるにあげて水気を切り、豚肉でしっかり巻く。 

  4. 4

    <焼く>

    小麦粉を薄く表面にまぶして、ごま油をうすくひいたフライパンで時々返しながら焼く。

  5. 5

    <たれを作る>

    焼いている間に、たれの材料の☆印を混ぜておく。

  6. 6

    <からめる>

    表面にこんがりおいしそうな焼き色がついたら、5のたれを入れて煮詰めながらからめて、できあがり☆

コツ・ポイント

ごぼうの煮る時間は、固めがお好きな方が短めに! うちは子供が小さいのでやわらかめですが

おすすめです♪

Tags:

☆すりごま / ☆ミツカン 熟味酢 / ☆砂糖 / ☆醤油 / ごま油 / だし醤油 / 小麦粉 / 新ごぼう(普通のごぼうでも可) / 豚肩ロース薄切り

これらのレシピも気に入るかもしれません