【第94巻・第907話】鹿児島のかくれた名物「こが焼き」。しっとり食感で素朴な味わい。
このレシピの生い立ち
【毎週水曜日更新】
クッキングパパ×クックパッド共同企画
クッキングパパ荒岩流レシピに挑戦!
材料
- タラ(切り身) 2切れ(約200g)
- 木綿豆腐 100g(約1/2丁)
- じゃがいも 1/2個(100g)
- 卵 2個
- 砂糖 大さじ2と1/2
- みりん 大さじ1と1/2
- 塩 小さじ1/4
- サラダ油 適量
作り方
-
1
豆腐はキッチンペーパーで包み、レンジ(600w)で5~6分かけ、冷めたら布巾などで包みしっかり水気を絞る。
-
2
じゃがいもは皮をむき、乱切りにして茹で柔らかくなったら湯を捨てる。再度火にかけて水気をとばし、つぶして冷ましておく。
-
3
タラは皮と中骨を取り、包丁でたたいて細かくし、すり鉢でなめらかになるまでよくすり混ぜる。
-
4
3に1、2を加えてよくすり混ぜ、みりん、砂糖を加えてさらにすり混ぜる。
-
5
4に卵を1個ずつ加えながらすり混ぜ、最後に塩を加え、なめらかになるまでよくすり混ぜる。
-
6
油を薄くひいたパウンド型に流し込み、表面をへらで整える。
-
7
180℃に予熱したオーブンで25分焼き(表面にうっすら焼き色がつくくらいまで)、200℃に上げて、5分焼く。
-
8
串を刺してみて何もついてこなければOK。丁寧に型から外して出来上がり。
コツ・ポイント
*すり鉢がない時は、包丁でたたいた後に、まな板の上で、木ベラなどですりつぶす。
フードプロセッサーがあれば、手順3~5を一度にできます。
フードプロセッサーがあれば、手順3~5を一度にできます。