こおばしいパン

こおばしい香りがしてきます。電子レンジのオーブンで充分焼けますよ。発酵を旨くやるコツ、教えますこのレシピの生い立ちパン教室の基本的なのをオリジナルにしました

  1. 強力粉 200g
  2. ヨット粉 100㌘
  3. 砂糖 30グラム
  4. ドライフルーツ 好み
  5. ベーキングパウダー 10グラム
  6. ケーキ用マーガリン 40g
  7. しお ひとつまみ
  8. 白湯 150cc
  9. その他の熱湯 1リットル。

作り方

  1. 1

    強力粉 200㌘。ヨット粉100㌘砂糖30㌘塩少々ベーキングパウダー10㌘まず量ります

  2. 2

    粉に、卵3個をわり、まぜていきます。白湯 これは、少しずつ、練りながら。余り入れすぎては、なりません

  3. 3

    もし入れすぎてしまったら、粉を足して調整します。ベーキングパウダーも、少し足して。べちゃつかなくなったら、

  4. 4

    ボールから出して。まな板に粉を撒いて。体重をかけて、生地が滑らかになるまで。こねます。

  5. 5

    こねたら、バターを、40㌘混ぜ込みます。またこねます。一時発酵。

  6. 6

    ボールに、熱湯をはり、その上にボールを重ねてそこに生地を入れます。うえのボールは、生地をまぜたときのボールです。30分

  7. 7

    放置します。うえのボールには、ラップでふたをして、蒸気をゆきわたらせます。

  8. 8

    次はガス抜き、生地を押して、空気をぬいていきます。それから成型します。今回は単純に丸めておくだけでドライフルーツ

  9. 9

    ドライフルーツを混ぜるので砂糖が少なめです

  10. 10

    オーブン皿に、クッキングシートをしき。生地をおいたら。下に熱湯を入れたボールを置きます。これで二回目発酵です

  11. 11

    この間に、オーブンを余熱します。200まであげます、焼くのは200辺りです、45分焼きます

  12. 12

    生地に竹串をさしてみて、スッと通ればいいでしょう。なにか生地がついているときは、中が生です。もう少し焼いて下さいね

コツ・ポイント発酵二回これはかならずやります

Tags:

しお / その他の熱湯 / ケーキ用マーガリン / ドライフルーツ / ベーキングパウダー / ヨット粉 / 強力粉 / 白湯 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません