ぐうたら白菜漬けと豚肉鍋

ダメサラリーマンが作る「白菜漬けと豚肉鍋」。材料とレシピの種類・分量・数量・火力・時間等は全て適当です。このレシピの生い立ちNHK Eテレ「きょうの料理」”達人たちの鍋レシピ”で、作ってみようかと思ったのがコレです。

  1. 白菜ぬか漬け 1/4カット2枚
  2. チューブしょうが 小さじ1
  3. サラダ油 ほんの少し
  4. 干しえび 小さじ1
  5. 300cc?
  6. 顆粒鶏がらスープ 小さじ1
  7. ほんのひとつまみ
  8. ほんの少々
  9. 豚肉薄切り 150g
  10. チンゲン菜 1/2束
  11. しいたけ 2枚

作り方

  1. 1
  2. 2

    炒め可の鍋にサラダ油を敷き、チューブしょうがを入れ、白菜漬けを軽く炒める。

  3. 3

    鍋に干しエビ、顆粒とりがらスープ、塩、酢、紹興酒、ごま油、水を入れて煮立たせる。

  4. 4

    豚肉、炒めた白菜漬け、チンゲン菜、しいたけを入れ、何となく火が通ったと思ったら、完了。

コツ・ポイントコツは…特にありません。作る時間も確か10分弱くらいのもんだったと思います。あ、心から適当に作る。そうすると逆に美味しく出来る確率が高まるような気がします。

Tags:

しいたけ / サラダ油 / チューブしょうが / チンゲン菜 / / 干しえび / / 白菜ぬか漬け / 豚肉(薄切り) / / 顆粒鶏がらスープ

これらのレシピも気に入るかもしれません