くるみの華で五平餅

くるみの華で五平餅のたれを作り!香ばしい匂いと味で食欲をそそります!栄養満点!おやつに夜食におつまみに!
このレシピの生い立ち
カリフォルニア産の栄養豊富で良質な食品です。ご飯やパン、おやつにもピッタリ!お子様にも大人気です。
五平餅が簡単に美味しくできて、ご飯代わりにもなるので、余ったゴハンで作ってみました。香ばしいので、食欲がない時にバッチリです。

材料

  1. ①くるみの華 30g
  2. ①落花生 30g
  3. ①白ごま 30g
  4. ②醤油 80g
  5. ②上白糖 60g
  6. ②卵 1個
  7. 炊きたてご飯 1000g
  8. 割りばし 10本

作り方

  1. 1

    割りばし1本に、炊き立てご飯100gをスプーンなどでつぶす

    それを割りばしに形よく平たく巻きつける

  2. 2

    ①をすりばちで、する。その中に②を入れて混ぜあわせたれを作る。

  3. 3

    割りばしに巻き付けたご飯を火にかけ、両面ごげ目がつくまで焼き、作ったたれをつけてさらに焼く

コツ・ポイント

コンロで焼く場合、網などを使うと、五平餅がくっついてしまうので、使用しない方が良いです。

10本分のタレなので、五平餅を10本作らない場合は、タレがあまるので、旬野菜などを湯がいて、たれを和えたり、冷奴の上にかけても美味しいです

Tags:

①くるみの華 / ①白ごま / ①落花生 / ②上白糖 / ②卵 / ②醤油 / 割りばし / 炊きたてご飯

これらのレシピも気に入るかもしれません