にんにくとねぎのみじん切りを入れた甘みそを豚肉で巻き、とんかつのように揚げるだけ。にんにく抜きならお弁当にも最適!このレシピの生い立ち定番メニューですよね。。。今回パン粉が足りなかったのでごまを衣代わりにしました。これが意外と好評でした。
- 豚肉薄切り 6~8枚
- にんにく(みじん切り) 少々
- ねぎ(みじん切り) 3分の1本
- 味噌 大1
- みりん 大1
- 砂糖 小2分の1
- 油 適量
- 卵 2分の1
- パン粉(衣用) 適量
- 小麦粉 適量
作り方
-
1
ねぎ、にんにくをみじん切りにする。
-
2
ボールににんにく、ねぎ、砂糖、みそ、みりんを入れ混ぜる。
-
3
豚肉を広げみそを塗る。
-
4
豚肉を端からくるくると巻く。
-
5
とんかつの要領で衣をつける。今回はパン粉が足りなかったため、ゴマも使用しました。
-
6
170度の油で揚げる。
コツ・ポイントみそを塗りすぎず、少しきつめに巻くと揚げているときにみそが出てきません。火の通りが悪いので低温でじっくり揚げ、半分に切って揚がっていることを確認することをお勧めします。