切り込みを入れるだけで食べやすく、こんがりパリッと焼けます♪BBQやお弁当に子どもも喜ぶアレンジソーセージ☆このレシピの生い立ちいつものソーセージにひと工夫で子どもも喜ぶ一品に!BBQやパーティーに盛り上がります☆小さめに切ればお弁当にも◎
- あらびきソーセージ(スモーク)(ノンスモーク) 各3本
- サラダ油 適量
- グリーンレタス(お好みで) 適宜
- ミニトマト(お好みで) 適宜
- A
- マヨネーズ 大さじ2と1/2
- マスタード 大さじ1と1/2
- はちみつ 大さじ1と1/2
- 酢 小さじ1
作り方
-
1
今回のおすすめ食材は、あらびきソーセージ(スモーク)(ノンスモーク)です。
-
2
Aを混ぜ合わせる。
-
3
ソーセージを竹串に刺し、包丁を斜めに入れ、刃が竹串に当たるようぐるぐる回し、螺旋状に5〜7mm幅の切り込みを入れる。
-
4
切り込みを入れたソーセージを手でやさしく広げる。
-
5
<家庭の場合>フライパンにサラダ油を引き、中火で熱し、<4>を入れて焼く。
-
6
ソーセージがパリッとこんがり焼けたら、<2>、お好みでグリーンレタス、ミニトマトを添える。
-
7
<屋外の場合>BBQグリル/鉄板で<4>のソーセージを焼き、<2>を添える。
コツ・ポイントソーセージに5〜7mm幅の切り込みを入れると、見た目がきれいに仕上がります。