簡単で美味しいよ〜ビールのアテにぴったりカンカン(笑)このレシピの生い立ち居酒屋くにしゃんがお届けする今月のナンバーワンおつまみだよ(笑)な〜んてね〜(^_^;)お酒のつまみばかりで、ごめんなさい(ToT)でもでもね〜美味しいんやもん(*^o^*)/竹輪に長ネギ入れて焼きました♪
- ♪竹輪 2本
- ♪長ネギ 竹輪の長さ
- ♪オリーブオイル 大さじ1
- ♪塩・コショウ 少々
- ♪ブラックペッパー 少々
- ♪愛情 たっぷり
作り方
-
1
竹輪に長ネギを挿入します(笑)♪
-
2
竹輪を1.5センチ幅に切ります♪※余り長く切るとネギに火が通りにくくなるのでNG(ToT)/
-
3
フライパンにオリーブオイルをひき、加熱し竹輪を入れてこんがりキツネ色に焼きます♪
-
4
ひっくり返して焼いて、塩・コショウ、・ブラックペッパーを振り掛けて、出来上がり♪
-
5
器に盛って、ハイ!どうぞ召しあがれ♪ほれ美味しいやろ♪酒が止まりませ〜ん(笑)
-
6
ネギが細く抜けそうな場合は、爪楊枝で抜けないように刺しましょう♪
-
7
ネギが抜けないように片栗粉を付けて焼いてみましたが、竹輪のモッチリ感が、無くなり、あまり美味しくありませでした。
コツ・ポイントネギは、太いネギを使いましょう!竹輪の穴にキッチリと!もし穴に合わなく緩い時は、横から爪楊枝を刺しネギが抜けないようにしましょう(笑)(^_^)v※マヨネーズや辛子、一味唐辛子等で頂いてもベリーグットですよ(*^o^*)/