ぎんぼのゴママヨサラダ

旬の山菜を使って美味しくいただきまぁす
このレシピの生い立ち
この時期の山菜は白和えという方法で食することが多いのですが、余り好きでない家族のため考案しました。
簡単にできます(^o^)

材料

  1. ぎんぼ 6本
  2. カニかま 3本
  3. マヨネーズ 大さじ2
  4. 胡麻油 こさじ1
  5. ニンニク 少々
  6. ゴマ(いりごま) 少々
  7. お醤油 こさじ1

作り方

  1. 1

    まずはぎんぼをよーく洗ってくださいね。採りたてであれば葉の部分も美味しくいただけますよ(^-^)

    良く洗ってざるへ

  2. 2

    約2センチぐらいの長さに揃えて切ります。余り長すぎないようにだいたいで良いのでなるべく均一に

  3. 3

    お鍋にお湯を湧かします。

    沸騰したらきざんだぎんぼを投入

    少し柔らかくなるまでゆであげます。

  4. 4

    柔らかくなったらざるに空け水気を切ります。少しあら熱がとれるまでそのまま置きます。絶対にお水で洗わないように

  5. 5

    湯切りが済みあら熱がとれたらボウルにあけます。

    そこにマヨネーズ、ニンニク、胡麻油、お醤油を入れまぶすように混ぜます。

  6. 6

    彩りに今回はカニかまを入れてみました。にんじんやラディッシュでも美味しいと思います。なるべく水分の少ないものを選んでね

  7. 7

    最後にゴマをふりかけます。

    お皿に盛って出来上がり➰♥

コツ・ポイント

ぎんぼは柔らかいので余り力を入れないこと。

マヨネーズを均等にまぶすようにするのがいちばん大事です。

Tags:

お醤油 / ぎんぼ / カニかま / ゴマいりごま / ニンニク / マヨネーズ / 胡麻油

これらのレシピも気に入るかもしれません