話題入り感謝♪きんぴら以外に、照り焼きなどにも使える黄金比です。☆「ブロッコリーの茎」人気検索4位感謝~♪このレシピの生い立ちなんとなくたどり着きました。
- ブロッコリーの茎 1株分
- にんじん 中1/2本くらい
- 油 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 鷹の爪 少量
- 白ごま(お好みで) 大さじ1くらい
作り方
-
1
小鍋に油、鷹の爪の入れ、弱火にかける。
-
2
温まってきたら、ブロッコリーの茎、人参を入れ、中火でざっと油を回すように炒める。
-
3
酒、みりん、醤油を入れ、強火で水分がなくなるまで炒める。
-
4
最後にお好みでごまをひねりながら入れ、ざっと炒めて出来上がり。
コツ・ポイント基本は、酒:醤油:みりん の1:1:1です・みりんがない場合は、酒大さじ1、砂糖小さじ1で代用できます。材料は、ごぼうでも独活の皮でもお好みで(*’‐’*)