きんぴらゴボの大根バガ

冬大根は超美味。大きく輪切りにしてごま油で焼く、味噌味のゴボウきんぴらを挟んだ大根バ−ガ−、おしゃれな一品。このレシピの生い立ち葉附き大根を食べつくそうと思い、その部位に合った味を生かした料理を考えました。真ん中の一番おいしい部位でバ-ガ−を、葉は菜飯、上部は大根サラダと下部はミルクス−プにしました。

  1. 大根 1/2本
  2. ごぼう 1と1/2本
  3. 人参 1/2本
  4. 牛肉 100g
  5. プロセスチーズ 4枚
  6. サニーレタス 2枚
  7. 大根の調味料
  8. ごま油 小さじ2
  9. 醤油 大さじ1
  10. ごぼうのきんぴら調味料
  11. 酒・炒りゴマ 各大さじ1
  12. 生姜汁・刻みにんにく 各大さじ1/2
  13. ごま油 小さじ1
  14. 調味料
  15. 味噌 大さじ1
  16. みりん 大さじ2
  17. 醤油・砂糖 各小さじ1
  18. 七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    大根の処理皮をむき1・5cmの輪切りにして米のとぎ汁で柔らかく煮ておく。大根の水分を取り両面に格子状の切り込みを入れる

  2. 2

    ごま油を熱し弱火でこんがりと焼き醤油を刷毛で塗る。

  3. 3

    ごぼうのきんぴらを作る。ごぼうはささがきにして酢水に放し灰汁を取り水気を絞る。人参は細切り、レタスはちぎる。

  4. 4

    牛肉は酒、生姜汁、にんにくを加えてもみこんでおく。フライパンにごま油を熱し牛肉を炒め皿にとりだしておく。

  5. 5

    フライパンにごま油を足しごぼう、人参を炒め、柔らかくなったら牛肉を加えて調味料を加え全体に味がなじんだら取り出す。

  6. 6

    大根バ-ガ-を作る。大根2枚を1組にする大根→三角に折ったチ-ズ→レタス→ごぼうのきんぴら→格子の切り目を入れた大根

  7. 7

    お皿に崩さないように盛る。

    • きんぴらゴボ−の大根バ−ガ−作り方7写真

コツ・ポイント大根は輪切り後すぐに米のとぎ汁で茹でてください。色は白くなり柔らかく甘みが増します。ごま油で焼き、しょうゆを塗ると香ばしさが増します。大根と味噌味ごぼうのきんぴら、チ-ズと食べるとすごくおいしいです。

Tags:

ごぼう / ごま油 / みりん / サニーレタス / プロセスチーズ / 七味唐辛子 / 人参 / 味噌 / 大根 / 牛肉 / 生姜汁刻みにんにく / 酒炒りゴマ / 醤油 / 醤油砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません