ジャガイモを薄く短冊に切って、甘辛く炒めるだけ。簡単に一品できます。
このレシピの生い立ち
いも類は、一日、50gほど摂れるといいので、ちょっとした一品になります。冷えても美味しいので、弁当のおかずの一品としても美味しくいただけます。
材料
- ジャガイモ 大1個
- 砂糖 大1
- 醤油 大1
- 本みりん 大1
- 料理酒 大2
- ごま(いりごま) 少々
- 七味唐辛子 お好み
作り方
-
1
薄く短冊に切ったジャガイモを鍋に入れる。
-
2
砂糖・醤油・本みりん・料理酒を入れる。
-
3
鍋を火にかけ、調味料が全体にいきわたるように混ぜる。グツグツ沸騰したらとろ火で炒める。
-
4
お好みで、ごま(いりごま)や七味唐辛子をまぶす。
コツ・ポイント
焦げやすいので鍋から離れず、火加減に注意する。ジャガイモを薄く切ってあるので火は通りやすいが、芯がないか確かめる。